過去2回の無色透名祭と同じく、無色透名祭3のボカロPを予想してみました。
約4,700曲が作者名を伏せて匿名の状態で投稿されています。
曲を聴いてこの人っぽいなというのをまとめました。
去年のものはこちらでした。
- ほぼ確信
- 「●◎ / 初音ミク, 重音テト」→椎乃味醂・原口沙輔(?)
- 「ユニークエンド / 初音ミク」→雨良 Amala(?)
- 「セルハーム / GUMI」→youまん(?)
- 「超ハルシネーション / 洛天依, 星尘Infinity」→サツキ(?)
- 「ユーロジー / 重音テト, 足立レイ」→サツキ(?)
- 「ネイキッドネイキー / 初音ミク, ナースロボ_タイプT」→TakoyakiKZY(?)
- 「嘘ver.18 / 初音ミク」→TakoyakiKZY(?)
- 「蝶のように愛、蜂のようにLove / 春日部つむぎ, 中国うさぎ」→宮守文学(?)
- 「いたい / 初音ミク」→大漠波新(?)
- 「ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ(仮) / 音街ウナ, 歌愛ユキ, 東北きりたん」→ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ(?)
- 「ワキ毛が小麦に変わったら / 初音ミク」→木村わいP(?)
- 「人間嫌いな君が好き!(demo ver.) / 知声」→窓リルケ(?)
- 「曇天の向こうはいつも晴れ!(demo ver.) / 知声」→窓リルケ(?)
- 「デッドラインフィーバー / 初音ミク, 音街ウナ」→一筆かもめ(?)
- 「レーテー / IA, 雨衣」→Aira(?)
- もしかしたら
- 「あれない / 歌愛ユキ」→青栗鼠(?)
- 「山田じぇみ子がエ○すぎる / 重音テト, リリンちゃん」→藤原ハガネ(?)
- 「チンポから逃げるなアア!!! / クロワちゃん」→たのしいマグロダンスP(?)
- 「あたし初音ミク / 重音テト」→OSTER Project(?)
- 「花葬 / 初音ミク, カゼヒキ」→咲乃凪(?)
- 「生活 / 初音ミク」→咲乃凪(?)
- 「ロックオン・シンドローム / GUMI」→Fushi(?)
- 「MICHIKUSA / 鏡音レン, 知声」→オヨイダキビス(?)
- 「オルニス / GUMI」→志茉理寿(?)
- 「#fyp / ナースロボ_タイプT」→OLDUCT(?)
- 「ピャッチィがきっと / 歌愛ユキ」→さたぱんP(?)
- 「マラカス持ったら振っちゃうだろ! / 重音テト」→ンバヂ(?)
- 「スーパーウルトラロケット / AiSuu」→あだちかすか(?)
- 「君に聞いてほしいことがあるんだ / ACE studio」→バーミーズ(?)
- 「ジャッカル / 歌愛ユキ」→ど~ぱみん(?)
- 「強力浸透!!!カビ〇ラー / 初音ミク」→空き缶(失せドカンP)(?)
- 「つくれ!幻覚ワールド / 鏡音リン, 鏡音レン」→メドミア(?)
- 「今だけの最高の時間を / 花響 琴」→ヤヅキ(?)
- 「【犯行声名】埋もれたボカロPが本気でAI作曲使ってみた結果 / 初音ミク」→ざれごと(埋もれたP)(?)
- 「ミクが耳かき…するよっ♪ / 初音ミク, 栗田まろん, 松嘩りすく」→まきなLv39(?)
- 「すこし明かりて / 鏡音リン」→こえだ(?)
- 「カシュマアル / 鏡音リン, ナースロボ_タイプT」→Ninoni(?)
- 「キリエ / 重音テト」→黒うさぎ・ヌル(?)
- ワンチャン
- 「ワンちゃんに飼われたすぎて犬 / UNI」→バーミーズ(?)
- 「ムーンライト・フィナーレ / 初音ミク」→ヤマギシコージ(?)
- 「LOVELY MIKU’S DINER / 初音ミク」→ヤマギシコージ(?)
- 「胡蝶、焙れて燦々と / 狐子, 可不」→みちる(?)
- 「ほわいとずんだのオールナイトロングジャッポン0(ZERO) 2025年11月21日【ゲスト:初音ミク、重音テト】 / ずんだもん, WhiteCUL, 初音ミク, 重音テト, 東北きりたん」→わかばマークおじさん(?)
- 「大改革ならこちらまで / 星界, 狐子, 羽累」→織井辺コフィ(?)
- 「とろいめもりー / 初音ミク」→豆カカオ(?)
- 「匿名シセイ / 初音ミク」→ムラタシユウ(?)
- 「一体全体どうなってんだ / カゼヒキ」→百夜カエル(?)
- 「Laetus / v flower」→ぬゆり(?)
- 「この命を喰らって / 重音テト, 初音ミク」→ぬゆり(?)
- 「BEBEBET!!!! / 知声」→のすけ(?)
- 「きもちテク² / 役ついな, 紲星あかり」→ふるがね(?)
- 「ここにタイトルを入力 / 裏命」→芥田レンリ(?)
- 「咲手紙 / 初音ミク」→saikawa(?)
- 「水面、そこに / ナクモ」→世界電力(?)
- 答え合わせ記事も書きます
ほぼ確信
十中八九この人でしょというものです。
「●◎ / 初音ミク, 重音テト」→椎乃味醂・原口沙輔(?)
お二人の合作だと思います。
ミクパートが椎乃味醂さん、テトが原口沙輔さんで。
「ユニークエンド / 初音ミク」→雨良 Amala(?)
あまりにもアリフレーション……。
曲調だけじゃなく冒頭の歌詞「有り触れた」がアリフレーションですね。
「セルハーム / GUMI」→youまん(?)
youまんさんの予想しようとしている人結構いますが、意外と別の曲挙げてる方もいるんですよね……。
サビの裏で鳴ってるシンセがyouまんさんだと思います。
「超ハルシネーション / 洛天依, 星尘Infinity」→サツキ(?)
ボーカルはどっちも過去には使っていなかったですかね…?
メズマライザー方面じゃない曲調じゃない時のサツキさんですね。
「ユーロジー / 重音テト, 足立レイ」→サツキ(?)
こっちも同じく。ガチャガチャチャコポコしたオケがサツキさんですね。
「ネイキッドネイキー / 初音ミク, ナースロボ_タイプT」→TakoyakiKZY(?)
英題「Naked ZZZ」ですって。「寝息(ネイキー)」ってことですかね。
「嘘ver.18 / 初音ミク」→TakoyakiKZY(?)
2曲目がこちら。
「蝶のように愛、蜂のようにLove / 春日部つむぎ, 中国うさぎ」→宮守文学(?)
春日部つむぎと中国うさぎの組み合わせはサイレンナイトアリスでもやっていますね。
「いたい / 初音ミク」→大漠波新(?)
編曲も調声も大漠波新さんすぎる……。
「ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ(仮) / 音街ウナ, 歌愛ユキ, 東北きりたん」→ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ(?)
「ついに始まりました」を使ってる曲は他にもありましたが、これはウナの調声が本人のものですね。
「ワキ毛が小麦に変わったら / 初音ミク」→木村わいP(?)
無色では毎回「〇〇が〇〇に変わったら」をやっている木村わいPさん。
前回は「右乳首からみりんが出たならば」でした。作中で次回作を予告する作りになっているので次回は「鼻クソがダイヤになったなら」のはずです。
「人間嫌いな君が好き!(demo ver.) / 知声」→窓リルケ(?)
(demo ver.)というタイトルの付け方は過去にもしています。
「めっちゃデモ版での参加になりました」という発言とも一致します。
「曇天の向こうはいつも晴れ!(demo ver.) / 知声」→窓リルケ(?)
同じ理屈で(demo ver.)で検索したら出てきたのでこちらもそうなのだと思います。
「デッドラインフィーバー / 初音ミク, 音街ウナ」→一筆かもめ(?)
他の人の依頼でギターだけ弾いている可能性もなくはないですけど、曲の構成とか一筆かもめさんだと思います。
「レーテー / IA, 雨衣」→Aira(?)
調声が特徴的ですね。
もしかしたら
多分そうじゃないかな~ってやつです。
私がその人の曲をそんなに知らないだったり、他に言ってる人が少なくて自信なかったりです。
「あれない / 歌愛ユキ」→青栗鼠(?)
他にも青栗鼠さんだと予想されていたのは何曲かあったんですけど、その中では一番それっぽいと思いました。
「山田じぇみ子がエ○すぎる / 重音テト, リリンちゃん」→藤原ハガネ(?)
曲名に個人名入れるのハガネさんが結構やりますし、界隈曲風味もそれっぽいと思います。
「チンポから逃げるなアア!!! / クロワちゃん」→たのしいマグロダンスP(?)
こんな曲作る人がそんなに何人もいてたまるかとも思います。
適当に並べてるだけじゃないマグロダンスPさんのセンスが滲み出てて他の人には真似できないと思います。
「あたし初音ミク / 重音テト」→OSTER Project(?)
OSTER Projectさん割と何でも作れるので曲調では判断がつかないんですけど、ネタ選びがOSTERさんの可能性がありそうだなと思います。
「花葬 / 初音ミク, カゼヒキ」→咲乃凪(?)
後ろの分厚いコーラスとかリリースカットピアノとかストリングとかめちゃくちゃ咲乃凪さんだと思います。
ぬゆりさんとかA4。さんとか予想している人もいたんですが、それは咲乃凪さんのことを知らないからだと思います。
名前出しちゃいますけどこれ咲乃 凪さんなのでは??
— 井上春 (@haru1noue) November 23, 2025
だとしたらとても嬉しいのですけど
コメントに他の人の心当たりある風の書き込みがいくつかあるので違うのか??
めちゃくちゃ「不可解な心臓」成分を感じたのですが
花葬 / 初音ミク, カゼヒキhttps://t.co/1biRGJwMY5#無色透名祭3 #so45512401
「生活 / 初音ミク」→咲乃凪(?)
カギカッコでタイトルを括ったりする動画の作りがこっちも同じなんですよね。
終わり方とかめっちゃそれっぽいんですけど、花葬と比べるなら確信度下がるなって感じです。
「ロックオン・シンドローム / GUMI」→Fushi(?)
カラーレスジュエリーズで流れたのを聞いた時の印象としてFushiさんっぽいななんですけど、ベースの迫力とかが違う気もする…?
「MICHIKUSA / 鏡音レン, 知声」→オヨイダキビス(?)
こういう明るいロックのレンと言えばみたいな感じがします。
「オルニス / GUMI」→志茉理寿(?)
GUMIの調声がそれっぽいです。
「#fyp / ナースロボ_タイプT」→OLDUCT(?)
この浮遊感はそれっぽい…?ナースロボ_タイプT使ってるのが珍しいですが。
「ピャッチィがきっと / 歌愛ユキ」→さたぱんP(?)
めちゃくちゃさたぱんPさんの音がする……。
「マラカス持ったら振っちゃうだろ! / 重音テト」→ンバヂ(?)
歌詞とピアノの低音がンバヂさん感があります。
「スーパーウルトラロケット / AiSuu」→あだちかすか(?)
前向きな歌詞があだちかすかさんの感じします。
「君に聞いてほしいことがあるんだ / ACE studio」→バーミーズ(?)
過去のバーミーズさんのネタ曲要素が溢れすぎているのでワンチャン模倣の可能性も……。
「ジャッカル / 歌愛ユキ」→ど~ぱみん(?)
このユキTrapはど~ぱみんの感じがします。
「強力浸透!!!カビ〇ラー / 初音ミク」→空き缶(失せドカンP)(?)
高音でピロピロしてるシンセが空き缶さんな感じがします。
「つくれ!幻覚ワールド / 鏡音リン, 鏡音レン」→メドミア(?)
サビから一気にメドミアさんになったと思います。
「今だけの最高の時間を / 花響 琴」→ヤヅキ(?)
このドラムとベースの音は……!
「【犯行声名】埋もれたボカロPが本気でAI作曲使ってみた結果 / 初音ミク」→ざれごと(埋もれたP)(?)
「埋もれたボカロP」を曲中でも自称するのはざれごとさんしかいないと思います。
「ミクが耳かき…するよっ♪ / 初音ミク, 栗田まろん, 松嘩りすく」→まきなLv39(?)
ネタの内容だけなら誰でもありえそうですが、最後の爆破音がまきなさんのものだと思いました。
「すこし明かりて / 鏡音リン」→こえだ(?)
言ってる人がいて聞いてみたら確かに~という感じ。
「カシュマアル / 鏡音リン, ナースロボ_タイプT」→Ninoni(?)
言ってる人がいて聞いてみたら確かに~という感じその2。
「キリエ / 重音テト」→黒うさぎ・ヌル(?)
言ってる人がいて聞いてみたら確かに~という感じその3。
ワンチャン
当たってるか外れてるか五分五分なやつとか、まあ違うだろうけど空欄回答するぐらいなら埋めておくかみたいなやつとかです。
「ワンちゃんに飼われたすぎて犬 / UNI」→バーミーズ(?)
ワンチャンだけにね。
バーミーズさんも色々な曲作れるので曲調では判断つかないんですけど、ネタの感じと、今までの無色でも未使用のボーカル使ってたので……。
「ムーンライト・フィナーレ / 初音ミク」→ヤマギシコージ(?)
こういう系の曲は全部ヤマギシコージさんに聞こえるんですが、これはそうでしょう。
「LOVELY MIKU’S DINER / 初音ミク」→ヤマギシコージ(?)
2曲まで予想アリにするならこっちもで。
「胡蝶、焙れて燦々と / 狐子, 可不」→みちる(?)
それっぽいと思うんですけど、オルタナが全部みちるさん判定になっている可能性もある……。
「ほわいとずんだのオールナイトロングジャッポン0(ZERO) 2025年11月21日【ゲスト:初音ミク、重音テト】 / ずんだもん, WhiteCUL, 初音ミク, 重音テト, 東北きりたん」→わかばマークおじさん(?)
ネタの感じもなんですけど、裏のハイクオリティなエレクトロスウィングがわかばマークおじさんっぽいなと思います。
「大改革ならこちらまで / 星界, 狐子, 羽累」→織井辺コフィ(?)
ボーカルの布陣はそれっぽいですね。
「とろいめもりー / 初音ミク」→豆カカオ(?)
ミクの声がそれっぽい。
「匿名シセイ / 初音ミク」→ムラタシユウ(?)
聞いた時の印象としてムラタシユウさんっぽいかなと思ったんですけど、探せばもっとそれっぽいのは見つかるような気はしています。
「一体全体どうなってんだ / カゼヒキ」→百夜カエル(?)
ネタの内容が「何それ人生みたいじゃん」系だと思うんですけど、そんなに自信はないです。
でも調声は百夜カエルさんっぽさがあります。でも過去曲は初音ミクオンリーでカゼヒキはいないんだよな~って感じです。
「Laetus / v flower」→ぬゆり(?)
ぬゆりさんっぽい曲も何曲かあるんですよね。
これはぬゆりさんにしては音に迫力がなさすぎる(ベースとか)気がするんですけど、マスタリングが普段の人と違うからだよと言われたらそうかもとなる感じです。
「この命を喰らって / 重音テト, 初音ミク」→ぬゆり(?)
ぬゆりさんっぽいかと言われると微妙なんですけど、そのぐらいクオリティが高いので名の知れてる人なんじゃないかなというのと、他に候補も思い浮かばないなという感じです。
「BEBEBET!!!! / 知声」→のすけ(?)
イントロとかそれっぽいと思うんですけど、別人と言われたらそうという感じ…。
「きもちテク² / 役ついな, 紲星あかり」→ふるがね(?)
管理番号0001番です。
あえて予想するならふるがねさんかなという感じですが、違うような気がします。
「ここにタイトルを入力 / 裏命」→芥田レンリ(?)
レンリさんは以前と今で作風が変わってきていると思うのですが、最近寄りならありえる……?
「咲手紙 / 初音ミク」→saikawa(?)
ところどころsaikawaさんを感じるのですが、ミクの声とかMIXの感じとか違う感じもする……。
「水面、そこに / ナクモ」→世界電力(?)
高音寄りで歌うナクモがそれっぽいと思いましたが、このキーの曲でナクモボーカルにすれば誰でもこうなるよなという気もします。
答え合わせ記事も書きます
ネタバレシートが発表されたら自己採点して答え合わせ記事も書きます!




コメント